Planning Engineering Research Institute & Conceptual Lab

KASEDA流とは

  • HOME »
  • KASEDA流とは

【KASEDA流について】

「企画」という正規のカテゴリーの無い分野ですが、私の今までの株式会社企画工学研究所での業務体験、対クライアントとのコンサルティング業務の中での気づきをまとめます。また、勉強会CL(以下に解説)の活動も合体して発信します。
今後、大きく変わるべき経営発想(仕事発想)について、本当に教えたい企画者の頭の中(ブログ)で「日々の気づき」や「独自の見方」を発信していきます。具体的な課題や質問にも答えていきます。主な分野は「企画」です。”考える” ”答えを出す” ”問題を解決する” ことに関する全般です。基本は「言い切れること」を発信します。異論・反論もあると思いますが、誤解を恐れず発信します。

【CLという学習支援装置について】

CLは、CONCEPTUAL LAB(コンセプチュアル・ラブ)の略称で、株式会社企画工学研究所により1985年に開設された「概念形成(=コンセプトメイキング)」の研究所(学習支援装置)で、各種の勉強会を開催しました。コンセプトは、「 SCHOOL(学校)」です。
「企画」というカテゴリーの無かった時代、会社・社会では「企画力」が求められていました。企画会社として、社員・企画者を育てるべく学習を開始。
しかし、どこにも教科書が無く、独自開発しました。独自に学んだ結果は、「問題解決(学)」でしたが、それだけでは企業が求める企画にたいするニーズを満たせませんでした。大きく、企画とは・企画力とは、企画書とは、提案とは、さらに詳しく図解やポジショニングなどのテクニックなども加えて一式として開発しました。
【2017CL再開主旨】
2016企業としての活動をシフトして個人事務所としました。これを機会に、「CL勉強会」の制度やカリキュラム(講座内容)を一新、今後は研究成果を「KASEDA流」としてミニ講座の開設、本サイトより発信を開始します。
キャラは創設当時のままの ”CL君” です。今も頑張ってます。
5
▼今までの固定カリキュラムのCL講座に変わり、”小規模勉強会”を中心として開催します。少人数・内輪だけなどでの開催ができますので、ご希望の方はお気軽にお問合せください。また、自社で閉鎖的に開催したい場合などはKASEDA講師を派遣いたします。斬新な発想で自分の仕事、自分の事業を見直しましょう。講義に加えて今後の学習の方向などもアドバイスします。

【本当に教えたい企画者の頭の中】

このサイトは、より多くの方々のお役に立てるように「公開サイト」として運営しますので、どなたでもご活用ください。
学生・社会人、特に仕事を続けたいと考えているけど”教えてもらえない”、セミナーなどに参加する時間がない、と考えてしまっている人など学習したい人ならどなたでも歓迎いたします。

【お願い】
▼サイト開設主旨に賛同いただけたら、いっしょに発信する方、サイトの構築補佐アドバイスをしてくれる方を求めます。また、事務局ボランティアも同時に募集しています。一次的なヘルプでも弟子入りでも受け容れます。パートタイムでのボランティアも可。ぜひ応募してください。
▼年齢性別不問。報酬はKASEDAの発想に触れ、体験と知識が手に入るだけですが、物事の見方が強化されること請け合いです(そうなるように指導します)。主な活動場所は神田佐久間町(秋葉原:昭和通り側)です。
▼元CL会員の方、今までに「CL入会」を希望してご連絡いただいた方、過去にKASEDAのセミナーに参加された方、ぜひご連絡ください。kaseda@perinet.co.jp

PAGETOP
Copyright © KASEDA流 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.